提供資源の詳細
泉北のまちと暮らしを考える準備室では泉北の魅⼒がぐっと詰まった、泉北に思いをもって活動している⼈や動きが⼀堂に会する泉北の「博覧会」を開催し、これまで交わることの無かったコミュニティをつなぎ、まちづくりに関わる⽅々には、これを⾒れば、まちづくりの仕組みにつながることを内外に発信するを目的に、まちづくりへの基金設立へむけたチャリティイベントを実施します!
【名 称】 LOVE 泉北・ドリーム・トークライブ 泉北プレゼンテーション
【テーマ】 ニュータウンにおける取り組みでの夢や理想像(取組みや活動のポイント)をプレゼンテーション形式でお届けします!
【ゲスト】泉北ニュータウンを作った 増田昇名誉教授
>>大阪府立大学・大阪府立大学植物工場研究センター )
泉北をレモンのまちにしよう! 泉北レモンの街ストーリー
>>代表 苅谷 由佳さん
https://senboku-lemon.net/
泉北のまちのみんなでつくった 雑誌「RE EDIT(リ エディット)」
>>甚田 知世 さん
http://re-edit.site/
近隣センターの救世主 グランドオーク百寿 カフェ店長
>>大辻 佑介さん
http://www.grand-oak.jp/
団地の空き室で惣菜屋!?「やまわけキッチン」
>>湯川まゆみさん https://www.facebook.com/yamawakekitchen2018/
泉北ニュータウンオリジナル台本の新喜劇を開催した 泉北吉本新喜劇
>>野口正史さん
https://syoshimoto2017.wixsite.com/mysite
南海電気鉄道株式会社 都市創造本部 泉北事業部
>>いずみがおか広場専門店街
https://www.izumigaoka-nankai.com/
and more
【日 時】 2019年8月3日(土)10時~14時30分
※開場15分前(9時45分)
【内 容】 第一部 基調講演 これからの泉北ニュータウン 増田昇名誉教授
第二部 泉北のプレーヤーのプレゼン⼤会
第三部 プレゼン後、会場に集まった⼈が交流できるテーマ別分科会
*お弁当をつまみながら交流会を開催します
①公園・緑道・里山
②駅前・商機能
③団地・空き家
【会 場】 泉ヶ丘センタービル3F大集会室(堺市南区茶山台1-2-1)
泉ケ丘駅徒歩3分
【参加費】 無料(チャリティーイベントのため投げ銭制)
第3部の交流会はお弁当を食べながら交流します
下記、申込みサイトよりご注文ください
【申込み】 下記よりご登録よろしくお願いします
https://forms.gle/pevnxzc666akKPLy6
【主催者】 泉北のまちと暮らしを考える財団準備室
【名 称】 LOVE 泉北・ドリーム・トークライブ 泉北プレゼンテーション
【テーマ】 ニュータウンにおける取り組みでの夢や理想像(取組みや活動のポイント)をプレゼンテーション形式でお届けします!
【ゲスト】泉北ニュータウンを作った 増田昇名誉教授
>>大阪府立大学・大阪府立大学植物工場研究センター )
泉北をレモンのまちにしよう! 泉北レモンの街ストーリー
>>代表 苅谷 由佳さん
https://senboku-lemon.net/
泉北のまちのみんなでつくった 雑誌「RE EDIT(リ エディット)」
>>甚田 知世 さん
http://re-edit.site/
近隣センターの救世主 グランドオーク百寿 カフェ店長
>>大辻 佑介さん
http://www.grand-oak.jp/
団地の空き室で惣菜屋!?「やまわけキッチン」
>>湯川まゆみさん https://www.facebook.com/yamawakekitchen2018/
泉北ニュータウンオリジナル台本の新喜劇を開催した 泉北吉本新喜劇
>>野口正史さん
https://syoshimoto2017.wixsite.com/mysite
南海電気鉄道株式会社 都市創造本部 泉北事業部
>>いずみがおか広場専門店街
https://www.izumigaoka-nankai.com/
and more
【日 時】 2019年8月3日(土)10時~14時30分
※開場15分前(9時45分)
【内 容】 第一部 基調講演 これからの泉北ニュータウン 増田昇名誉教授
第二部 泉北のプレーヤーのプレゼン⼤会
第三部 プレゼン後、会場に集まった⼈が交流できるテーマ別分科会
*お弁当をつまみながら交流会を開催します
①公園・緑道・里山
②駅前・商機能
③団地・空き家
【会 場】 泉ヶ丘センタービル3F大集会室(堺市南区茶山台1-2-1)
泉ケ丘駅徒歩3分
【参加費】 無料(チャリティーイベントのため投げ銭制)
第3部の交流会はお弁当を食べながら交流します
下記、申込みサイトよりご注文ください
【申込み】 下記よりご登録よろしくお願いします
https://forms.gle/pevnxzc666akKPLy6
【主催者】 泉北のまちと暮らしを考える財団準備室
お問い合わせ先
【お問合】泉北のまちと暮らしを考える財団準備室(担当:宝楽)TEL:072-355-3225
Email:zaidan @npo-sein.org
〒590-0985 堺市堺区戎島町5丁9番
泉北のまちと暮らしを考える財団準備室